ZOOM 受講
令和2年度の「モバイルweb講座」の修了・・・
コロナの関係で講座会場には2回しか行けなかったけれど、ZOOMによる受講で何とか修了できました。
その集大成?ともいえる作品・・・HPのお披露目みたいなものでした。

麿のHPはパーツやGIF動画をHPに使えるかどうかを確認する麿のテスト用として作成しています。
同窓会大阪や府民カレッジのホームページ作成のために、色々と試すためのもの。
他の受講生とは、ちょっと違うかも。
「JIMDO」は、HPの入門としては、ある意味非常に便利で、初心者向けというか簡単なものなら、誰でもすぐにHPが作れます。
ただし、自分の思うようにはなかなか作れません。相当なテクニックが必要です。
スマホでHPをつくる、スマホで見る、スマホで更新する・・・個人の遊び程度のものなら実に便利です。
凝ったもの、ワードで作成する感覚・要領で作るには、不向きでしょう。
PCで見るHPの場合は、以前からの、たとえばホームページビルダーなどで作成するHPとの差は歴然。
来年度は、ホームページビルダーを使って作成する「ホームページビルダー習得コース」を受講して、麿の本来のHP「大瓦啓介の小部屋Ⅱ」を完成させたいと・・・思ふのでおじゃる。
♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♠♤♠♤♠♤♠♤♠♤ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡
~MAROSIXの「ありがた~いお言葉」~
困難に直面したら
溺れるか、泳ぐかのどちらかしかないんだ
by トム・クルーズ
鼻をポチっとクリックして頂けると、あたいを世話していた人が喜びます。
☟

にほんブログ村
令和2年度の「モバイルweb講座」の修了・・・
コロナの関係で講座会場には2回しか行けなかったけれど、ZOOMによる受講で何とか修了できました。
その集大成?ともいえる作品・・・HPのお披露目みたいなものでした。

麿のHPはパーツやGIF動画をHPに使えるかどうかを確認する麿のテスト用として作成しています。
同窓会大阪や府民カレッジのホームページ作成のために、色々と試すためのもの。
他の受講生とは、ちょっと違うかも。
「JIMDO」は、HPの入門としては、ある意味非常に便利で、初心者向けというか簡単なものなら、誰でもすぐにHPが作れます。
ただし、自分の思うようにはなかなか作れません。相当なテクニックが必要です。
スマホでHPをつくる、スマホで見る、スマホで更新する・・・個人の遊び程度のものなら実に便利です。
凝ったもの、ワードで作成する感覚・要領で作るには、不向きでしょう。
PCで見るHPの場合は、以前からの、たとえばホームページビルダーなどで作成するHPとの差は歴然。
来年度は、ホームページビルダーを使って作成する「ホームページビルダー習得コース」を受講して、麿の本来のHP「大瓦啓介の小部屋Ⅱ」を完成させたいと・・・思ふのでおじゃる。
♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♠♤♠♤♠♤♠♤♠♤ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡
~MAROSIXの「ありがた~いお言葉」~
困難に直面したら
溺れるか、泳ぐかのどちらかしかないんだ
by トム・クルーズ
鼻をポチっとクリックして頂けると、あたいを世話していた人が喜びます。
☟
にほんブログ村
Copyright ©わがまま勝手な呟き All Rights Reserved.
2021/02/24 (水) [PC関連]
2月20日に大阪城梅林を見に行ってきました。
森ノ宮から大阪城公園に・・・。

ロードトレイン・・・大人300円也
ちびちゃんたちは大はしゃぎしていました。
梅林に入るには、玉造口と青屋門の2か所あります。
玉造口から入り青屋門から出るコースにしました。

玉造口は地形的に高く坂の上にあり、青屋門はなだらかな平地です。
足の悪い人、車いすの方は、青屋門から入り青屋門から出るほうがいいです。

石山本願寺跡

雁木(がんぎ)坂を下る途中左手に大阪城天守閣

右手に梅林が広がっています。

梅林の場所は、片桐且元の屋敷跡と言われています。・・・広いぜぃ。

梅林に入るとふくよかな香りがうっすらと漂ってきます。

振り向くと天守閣が見えます。

逆に言えば、天守閣からは一望できるということで、来年は登ってみようと思います。
遅咲きのつぼみ

左は白梅、右に紅梅、中央は緑額梅。額も枝も緑色です。

スマホ変えたばかりなので、うまくアップが撮れない。

和泉式部 大伴旅人 紀貫之 などの和歌が吊るされていました。

落ち葉で2020と、五輪マークと、マスクと作られていました。

青屋門

地下鉄・鶴見緑地線・ビジネスパーク駅から来る方が、麿のような足弱軟弱爺さんにはいいかも。
本日は18000歩・・・3日分歩いたぜぃ
♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♠♤♠♤♠♤♠♤♠♤ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡
~MAROSIXの「ありがた~いお言葉」~
ありのままの自分を出すほうが 自分を偽って見せるより 得るものは大きいはずだ。
by ラロシュフコー フランスの 作家
鼻をポチっとクリックして頂けると、あたいを世話していた人が喜びます。
☟

にほんブログ村
森ノ宮から大阪城公園に・・・。

ロードトレイン・・・大人300円也
ちびちゃんたちは大はしゃぎしていました。
梅林に入るには、玉造口と青屋門の2か所あります。
玉造口から入り青屋門から出るコースにしました。

玉造口は地形的に高く坂の上にあり、青屋門はなだらかな平地です。
足の悪い人、車いすの方は、青屋門から入り青屋門から出るほうがいいです。

石山本願寺跡

雁木(がんぎ)坂を下る途中左手に大阪城天守閣

右手に梅林が広がっています。

梅林の場所は、片桐且元の屋敷跡と言われています。・・・広いぜぃ。

梅林に入るとふくよかな香りがうっすらと漂ってきます。

振り向くと天守閣が見えます。

逆に言えば、天守閣からは一望できるということで、来年は登ってみようと思います。
遅咲きのつぼみ

左は白梅、右に紅梅、中央は緑額梅。額も枝も緑色です。

スマホ変えたばかりなので、うまくアップが撮れない。

和泉式部 大伴旅人 紀貫之 などの和歌が吊るされていました。



落ち葉で2020と、五輪マークと、マスクと作られていました。

青屋門

地下鉄・鶴見緑地線・ビジネスパーク駅から来る方が、麿のような足弱軟弱爺さんにはいいかも。
本日は18000歩・・・3日分歩いたぜぃ
♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♠♤♠♤♠♤♠♤♠♤ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡
~MAROSIXの「ありがた~いお言葉」~
ありのままの自分を出すほうが 自分を偽って見せるより 得るものは大きいはずだ。
by ラロシュフコー フランスの 作家
鼻をポチっとクリックして頂けると、あたいを世話していた人が喜びます。
☟
にほんブログ村
Copyright ©わがまま勝手な呟き All Rights Reserved.
2021/02/23 (火) [花]
認知症予防に効果

アメリカの国立衛生研究所(NIH)は、認知症予防に効果があると考えられる以下の八ヵ条を公表しています。
1 糖尿病のコントロール
2 高血圧と脂質異常症の改善
3 のぞましい体重の維持
4 社会交流と知的な活動
5 運動の習慣
6 健康的な活動
7 禁煙
8 うつ病のコントロール
♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♠♤♠♤♠♤♠♤♠♤ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡
~MAROSIXの「ありがた~いお言葉」~
結婚生活に必要な三つの袋
巾着袋 ・ 堪忍袋 ・ ヤフー知恵袋
鼻をポチっとクリックして頂けると、あたいを世話していた人が喜びます。
☟

にほんブログ村

アメリカの国立衛生研究所(NIH)は、認知症予防に効果があると考えられる以下の八ヵ条を公表しています。
1 糖尿病のコントロール
2 高血圧と脂質異常症の改善
3 のぞましい体重の維持
4 社会交流と知的な活動
5 運動の習慣
6 健康的な活動
7 禁煙
8 うつ病のコントロール
♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♠♤♠♤♠♤♠♤♠♤ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡
~MAROSIXの「ありがた~いお言葉」~
結婚生活に必要な三つの袋
巾着袋 ・ 堪忍袋 ・ ヤフー知恵袋
鼻をポチっとクリックして頂けると、あたいを世話していた人が喜びます。
☟
にほんブログ村
Copyright ©わがまま勝手な呟き All Rights Reserved.
2021/02/22 (月) [日常]
シルバー川柳が実感に変わるとき
麿の数の少ないブロ友さんのブログで「老化」について18日から3つ記事を書かれていました。
↓
← 美魔女ブロ友さん(麿の勝手な想像図)
老化のサインを考えてみました・・・あえて明るく面白いものを。
かなり麿に当てはまる & 実感がこもっているかも。
細かい文字が読めない
シワが増える
ほうれい線がくっきり
カラスの足跡が足踏み状態
白髪が生える
髪が薄くなる
膝が痛くなる
アイドルの見分けがつかない
みんなが反対車線を走っている

写真はネットから拝借
アクセルはどっち?右?左?
プリウスに乗ってコンビニに行きたがる

写真はネットから拝借
物の名前が出てこない そこのアレ取って・・・
二階に上がったら、何のために来たのかわからない。
物忘れがひどい 「昼飯はまだかのう?」 「おじいちゃんさっき食べたでしょ」
シルバー川柳が実感に変わるとき
万歩計半分以上探しもの
血圧を納得するまでなんども計る
♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♠♤♠♤♠♤♠♤♠♤ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡
~MAROSIXの「ありがた~いお言葉」~

鼻をポチっとクリックして頂けると、あたいを世話していた人が喜びます。
☟

にほんブログ村
麿の数の少ないブロ友さんのブログで「老化」について18日から3つ記事を書かれていました。
↓

老化のサインを考えてみました・・・あえて明るく面白いものを。
かなり麿に当てはまる & 実感がこもっているかも。
細かい文字が読めない
シワが増える
ほうれい線がくっきり
カラスの足跡が足踏み状態
白髪が生える
髪が薄くなる
膝が痛くなる
アイドルの見分けがつかない
みんなが反対車線を走っている

写真はネットから拝借
アクセルはどっち?右?左?
プリウスに乗ってコンビニに行きたがる

写真はネットから拝借
物の名前が出てこない そこのアレ取って・・・
二階に上がったら、何のために来たのかわからない。
物忘れがひどい 「昼飯はまだかのう?」 「おじいちゃんさっき食べたでしょ」
シルバー川柳が実感に変わるとき
万歩計半分以上探しもの
血圧を納得するまでなんども計る
♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♠♤♠♤♠♤♠♤♠♤ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡ ♡♥♡♥♡
~MAROSIXの「ありがた~いお言葉」~

鼻をポチっとクリックして頂けると、あたいを世話していた人が喜びます。
☟
にほんブログ村
Copyright ©わがまま勝手な呟き All Rights Reserved.
2021/02/21 (日) [日常]